9/3日進公民館防災講座「イザに備える防災講座」開催

今日は、日進公民館の防災講座。
なんとか90分で収まりました。

途中私の結婚が遅かった話をしたのですが、講座終了後おじいちゃんから息子が結婚しないと相談を受けました...。
俺に言われても(笑)

今月はあと地元の避難所運営訓練と防災アドバイザー会の会議、来月は馬宮公民館と桜区から依頼が来た講座を大久保公民館にて。防災尽くし。

その間さいパパスクールが始まる。

張り切ってテント買ったのになかなかキャンプに行けない。それよりも今ブームなのか埼玉の近場のオートキャンプ場の予約がとれない。
やっと11月「ゆずの里キャンプ場」が取れたけどその日桜区の防災フェアが入るかもしれないとか。

ひらめいてキャンプと防災を一緒にすれば楽しいじゃんと思ったら、すでに全国でそういう取り組みしてるのね。
http://www.bousai.go.jp/.../kou.../h26/77/bousaitaisaku.html

でも楽しそう。
とりあえず相談してみようかな。地元のジジババと小学生とその親の交流も出来るし。

その前にコロナが収まらないとね

投稿者プロフィール

ソーシャルグッドネット 渡部 秀之
ソーシャルグッドネット 渡部 秀之