今日は田島公民館で小さいお子様がいる保護者向けの防災講座でした。
皆さん、真剣に聞いてましたが、1歳半くらいの子ども達は自由に歩きまわる。
とても可愛い。
母乳や液体ミルクの考え方、離乳食やオムツの備蓄、在宅避難のススメなど、そして最後は地元のお友達を作るの大切だよ、で終了。
子育て防災士ならではの話が出来ていれば、嬉しい限り。
突然やってきて偉そうに見学してた他区の、上から目線アドバイザーおじいちゃんには母乳の事は話せまい。
水道局からは給水車が来て、災害時の水について話されてました。
投稿者プロフィール
-
ソーシャルグッドネット 渡部 秀之
-