11/8上大久保中学校 避難所運営訓練 防災講座

11/18(日)朝から上大久保中で避難所運営訓練。防災アドバイザーとして参加。

中学生や地元の方も多数参加されるという事で防災についてお話ししました。

40分予定が50分になったのは、ある意味予定通り。上中で話すの3回目。

防災とは命を守るということ。自分を大切にするということ。

中学生もいたので宝塚の自死の話も混ぜながら、どうか自分を大切に、とお話ししました。それも心の防災。

午後は、自宅で大久保東小で避難訓練時に流す動画を録画。

投稿者プロフィール

ソーシャルグッドネット 渡部 秀之
ソーシャルグッドネット 渡部 秀之